1. 投稿者:感涙君 投稿日:2002/07/20(土)02時20分25秒六本木でホスト風の男が外人に取り囲まれてた(ノД`)泣ける
2. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)03時26分55秒久々にギター出してみたら反ってた(ノД`)泣ける
3.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)03時27分56秒> 久々にギター出してみたら反ってた(ノД`)泣ける
なんのためにトラスロッドが入っているんだ?
調整しろよ
4.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)03時33分54秒> > 久々にギター出してみたら反ってた(ノД`)泣ける
> なんのためにトラスロッドが入っているんだ?
> 調整しろよ
反りすぎてるから店でやってもらう(;´Д`)
5.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)03時35分24秒> > なんのためにトラスロッドが入っているんだ?
> > 調整しろよ
> 反りすぎてるから店でやってもらう(;´Д`)
フェンダー系なら、ネック替えるって手もあるよな
おれは、今日、久しぶりにギター弾いて
あまりの下手さに吐き気がしたよ
6.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)03時45分12秒> > 反りすぎてるから店でやってもらう(;´Д`)
> フェンダー系なら、ネック替えるって手もあるよな
> おれは、今日、久しぶりにギター弾いて
> あまりの下手さに吐き気がしたよ
ヴァンザントのネック高いから嫌だ
7.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)03時48分40秒> ヴァンザントのネック高いから嫌だ
良い物持ってるね、うちはグレコと無印だよ
8.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)03時50分31秒> > ヴァンザントのネック高いから嫌だ
> 良い物持ってるね、うちはグレコと無印だよ
うちは。。。やめとこ(泣
9.>domken 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)03時52分05秒> > 良い物持ってるね、うちはグレコと無印だよ
> うちは。。。やめとこ(泣
因みにどちらもストラト 諸君は?
10.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)03時53分02秒> > うちは。。。やめとこ(泣
> 因みにどちらもストラト 諸君は?
レスポールとストラトとジャズべ
テレキャスのいいのがほしー
11.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)03時54分38秒> > ヴァンザントのネック高いから嫌だ
> 良い物持ってるね、うちはグレコと無印だよ
えへへ自慢の一本
(´ー`)ノ⌒http://www.taurus-jp.com/vanzandt.htm
でも当然フェルナンデスが2本あるよ
12.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)03時58分20秒> > 良い物持ってるね、うちはグレコと無印だよ
> えへへ自慢の一本
> (´ー`)ノ⌒http://www.taurus-jp.com/vanzandt.htm
> でも当然フェルナンデスが2本あるよ
ラッカー仕上げって、やっぱ、いいものか?
塗装が引いちゃったりしないのか?
13.>domken 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)03時58分48秒> レスポールとストラトとジャズべ
> テレキャスのいいのがほしー
テレキャス持つと6弦直ぐに外すオレは邪道?
14. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)03時59分51秒ちなみにこんな感じの音。
http://www.vc-net.ne.jp/~kyng/mp3/vz0001.mp3
15.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時00分07秒> > レスポールとストラトとジャズべ
> > テレキャスのいいのがほしー
> テレキャス持つと6弦直ぐに外すオレは邪道?
気持ちはわかるがなあ
テレキャス、売っちゃったんだよなあ(号泣
つっても、アメスタだったけどな
16.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時01分08秒> > うちは。。。やめとこ(泣
> 因みにどちらもストラト 諸君は?
ストラト*2とストラトタイプのSSHのフェルナンデス
17.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時02分35秒> ちなみにこんな感じの音。
> http://www.vc-net.ne.jp/~kyng/mp3/vz0001.mp3
ドラムやベースの音も出るのか
とお約束だからね、これは
いいなあ、やっぱ、スクワイアとは違うなあ(比べるなよ)
18.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時02分38秒> > えへへ自慢の一本
> > (´ー`)ノ⌒http://www.taurus-jp.com/vanzandt.htm
> > でも当然フェルナンデスが2本あるよ
> ラッカー仕上げって、やっぱ、いいものか?
> 塗装が引いちゃったりしないのか?
ラッカー仕上げとかは気分の問題だと思う。
ただ剥がしてリフィニッシュしたら音が変わるからラッカーでないと困る(;´Д`)
19. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時03分26秒つか、このサイトいいなあ。全部音が聴けるんだ
http://homepage.mac.com/coolguitar/stocklist/list.html
20.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時03分36秒> えへへ自慢の一本
> (´ー`)ノ⌒http://www.taurus-jp.com/vanzandt.htm
> でも当然フェルナンデスが2本あるよ
一生モノって良いなぁ、オレも何時かは…
あ〜、うちPC壊れてて音が出ないんだョ
下手なフェンダーUSA OLDよりも良い音なのかぃ?
21.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時04分20秒> > ラッカー仕上げって、やっぱ、いいものか?
> > 塗装が引いちゃったりしないのか?
> ラッカー仕上げとかは気分の問題だと思う。
> ただ剥がしてリフィニッシュしたら音が変わるからラッカーでないと困る(;´Д`)
といっても、気分は大事だよなあ
気分よく弾ければ、絶対、いい音が出せるもの。。。
22.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時06分40秒> 一生モノって良いなぁ、オレも何時かは…
> あ〜、うちPC壊れてて音が出ないんだョ
> 下手なフェンダーUSA OLDよりも良い音なのかぃ?
下手なUSフェンダーは本当に大変なことになってるからそれよりはいいよ!
でもピックアップそれぞれにかなり癖があるので余りキシキシした音が好きでない
人には全然良くないかも。
ただ、どれを弾いてもボディの鳴りの良さは異常(;´Д`)
23.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時07分51秒> といっても、気分は大事だよなあ
> 気分よく弾ければ、絶対、いい音が出せるもの。。。
ピンク色なんだけどね
24.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時08分38秒> > といっても、気分は大事だよなあ
> > 気分よく弾ければ、絶対、いい音が出せるもの。。。
> ピンク色なんだけどね
鈴木茂のストラトも見方によっちゃあピンク色(W
25.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時11分49秒> > ピンク色なんだけどね
> 鈴木茂のストラトも見方によっちゃあピンク色(W
そう思うとカッコイイなあ(;´Д`)
ところで今まで弾いた中で一番いい音がするギターはなぜかシェクター
26.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時12分06秒> 下手なUSフェンダーは本当に大変なことになってるからそれよりはいいよ!
> でもピックアップそれぞれにかなり癖があるので余りキシキシした音が好きでない
> 人には全然良くないかも。
> ただ、どれを弾いてもボディの鳴りの良さは異常(;´Д`)
ぉぉ、そうなんだ! '74〜のUSフェンダーは出来不出来があり過ぎてヒドイものね
で、今はやたらと高いらしいし
そうだ、もう一本トーカイのストラトも有ったな、叩き壊したんでボディにヒビ入ってるけど
27.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時14分06秒> > 鈴木茂のストラトも見方によっちゃあピンク色(W
> そう思うとカッコイイなあ(;´Д`)
> ところで今まで弾いた中で一番いい音がするギターはなぜかシェクター
え?その言い方って。。。一般的にシェクターって良くないの?
ところで、オルテガには7弦フライングVなどを期待していたのになあ
カーカスなんだし。。。
28.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時15分18秒> > 下手なUSフェンダーは本当に大変なことになってるからそれよりはいいよ!
> > でもピックアップそれぞれにかなり癖があるので余りキシキシした音が好きでない
> > 人には全然良くないかも。
> > ただ、どれを弾いてもボディの鳴りの良さは異常(;´Д`)
> ぉぉ、そうなんだ! '74〜のUSフェンダーは出来不出来があり過ぎてヒドイものね
> で、今はやたらと高いらしいし
> そうだ、もう一本トーカイのストラトも有ったな、叩き壊したんでボディにヒビ入ってるけど
その年代のって、やたら重くないか?
プレベで死にそうになったことがある
29. 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時15分29秒友人が三万で買った韓国製のフライングVが中々良い音出すんだよ
でも、ボディが異様に軽くてな、皆でバルサだろって馬鹿にしてる
30.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時16分01秒> ぉぉ、そうなんだ! '74〜のUSフェンダーは出来不出来があり過ぎてヒドイものね
> で、今はやたらと高いらしいし
> そうだ、もう一本トーカイのストラトも有ったな、叩き壊したんでボディにヒビ入ってるけど
昔突然ストラップのテール側が外れてシールドが思いっきりジャック部分にめり込んだ事があった。
5人がかりで引っこ抜いた。(ノД`)泣ける
トーカイってどうなの?
31.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時16分36秒> 友人が三万で買った韓国製のフライングVが中々良い音出すんだよ
> でも、ボディが異様に軽くてな、皆でバルサだろって馬鹿にしてる
軽くて、いい音で、安い
その友達、目利きだな
バルサだけど。。。(W
32.>domken 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時18分34秒> その年代のって、やたら重くないか?
> プレベで死にそうになったことがある
う〜ん、個体差があり過ぎるよね 鉛が入ってんじゃねぇかって重いのもあるし
フェンダー社内で色々あったらしくてバラツキが出てるらしいが
探せば良いのもあるよ 希少で凄ぇ高いけど
33.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時20分19秒> > その年代のって、やたら重くないか?
> > プレベで死にそうになったことがある
> う〜ん、個体差があり過ぎるよね 鉛が入ってんじゃねぇかって重いのもあるし
> フェンダー社内で色々あったらしくてバラツキが出てるらしいが
> 探せば良いのもあるよ 希少で凄ぇ高いけど
個体差なのか
あのころは、まだ、よくわからなかったから
アンプなんかと同じで、いいものは重いんだと思ってたよ(獏
34.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時20分44秒> 友人が三万で買った韓国製のフライングVが中々良い音出すんだよ
> でも、ボディが異様に軽くてな、皆でバルサだろって馬鹿にしてる
なんだか忘れちゃったけどフライングVで軽いってきっとJUDASの人とかが
使ってるのと同じ素材だよね。
35.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時21分38秒> > 友人が三万で買った韓国製のフライングVが中々良い音出すんだよ
> > でも、ボディが異様に軽くてな、皆でバルサだろって馬鹿にしてる
> なんだか忘れちゃったけどフライングVで軽いってきっとJUDASの人とかが
> 使ってるのと同じ素材だよね。
奴らもバルサかあ(W
36.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時23分49秒> 昔突然ストラップのテール側が外れてシールドが思いっきりジャック部分にめり込んだ事があった。
> 5人がかりで引っこ抜いた。(ノД`)泣ける
> トーカイってどうなの?
トーカイも当り外れがでかいねぇ 価格で品質が決まらない所があってね
うちのは割と当りだったけど、割としっとりとした音だったね
メーカー何処でもそうだけど、業績悪化したりして職人が変ると品質落ちるよね
だから、試し弾きしてみて良ければ安くても買いってもんかな
37.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時23分49秒> え?その言い方って。。。一般的にシェクターって良くないの?
いや(;´Д`)そういうつもりじゃなかったんだけどシェクターって本田毅のイメージが強くて
本田毅→http://plaza10.mbn.or.jp/~rpG/profile.html
> ところで、オルテガには7弦フライングVなどを期待していたのになあ
> カーカスなんだし。。。
ただでさえ下手なのに7弦ギターなんか弾けない(;´Д`)
38.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時25分13秒> > 昔突然ストラップのテール側が外れてシールドが思いっきりジャック部分にめり込んだ事があった。
> > 5人がかりで引っこ抜いた。(ノД`)泣ける
> > トーカイってどうなの?
> トーカイも当り外れがでかいねぇ 価格で品質が決まらない所があってね
> うちのは割と当りだったけど、割としっとりとした音だったね
> メーカー何処でもそうだけど、業績悪化したりして職人が変ると品質落ちるよね
> だから、試し弾きしてみて良ければ安くても買いってもんかな
トーカイって、結構信者がいるよね
当りの確率が高そうなイメージがあるよ
39.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時25分42秒> トーカイも当り外れがでかいねぇ 価格で品質が決まらない所があってね
> うちのは割と当りだったけど、割としっとりとした音だったね
> メーカー何処でもそうだけど、業績悪化したりして職人が変ると品質落ちるよね
> だから、試し弾きしてみて良ければ安くても買いってもんかな
トーカイのギター売ってる現場に出くわした事が無いなあ。
この板のスクリプト作った人の家にある、弦が完全に酸化したうえに
チューニング不能なやつしか見た事が無い。。。
40.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時27分02秒> > え?その言い方って。。。一般的にシェクターって良くないの?
> いや(;´Д`)そういうつもりじゃなかったんだけどシェクターって本田毅のイメージが強くて
> 本田毅→http://plaza10.mbn.or.jp/~rpG/profile.html
> > ところで、オルテガには7弦フライングVなどを期待していたのになあ
> > カーカスなんだし。。。
> ただでさえ下手なのに7弦ギターなんか弾けない(;´Д`)
本田ねえ。そうだそうだ、そのイメージ。あるある(W
おれは、めちゃめちゃ下手なのでストラトを弾くと
猫が部屋から出ていくよ
41. 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時28分41秒トー〇イはハッキリ言うと大半が屑ギターだった
何故だか時折良いものがあるので油断できないんだが
まぁ、倒産したのは随分昔だったものね、オレ、新品で買ったけど…
42.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時29分44秒> トー〇イはハッキリ言うと大半が屑ギターだった
> 何故だか時折良いものがあるので油断できないんだが
> まぁ、倒産したのは随分昔だったものね、オレ、新品で買ったけど…
え?トーカイって、じゃあ、今あるのは再建したトーカイなの?
43.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時30分00秒こないだギター弾いたら30分でマメができた(;´Д`)
運指の練習したら指がつった(しかも一番簡単なやつ)
44.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時30分45秒> トー〇イはハッキリ言うと大半が屑ギターだった
> 何故だか時折良いものがあるので油断できないんだが
> まぁ、倒産したのは随分昔だったものね、オレ、新品で買ったけど…
いまさらその伏字に何の意味が(;´Д`)
45.>domken 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時31分07秒> おれは、めちゃめちゃ下手なのでストラトを弾くと
> 猫が部屋から出ていくよ
でも弾いたら猫が沢山集まって来るってのもなぁ
お、domkenなら嬉しいんだな
46.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時32分16秒> こないだギター弾いたら30分でマメができた(;´Д`)
> 運指の練習したら指がつった(しかも一番簡単なやつ)
左の指先、今やふにょふにょ。。。。
スケールなんて、やっちゃダメっしょ、やっぱ(W
47.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時33分37秒> > おれは、めちゃめちゃ下手なのでストラトを弾くと
> > 猫が部屋から出ていくよ
> でも弾いたら猫が沢山集まって来るってのもなぁ
> お、domkenなら嬉しいんだな
うれしかないが。。。。
でも、それなら、エイドリアン・ブリューに自慢できるぞ
48.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時34分12秒> > こないだギター弾いたら30分でマメができた(;´Д`)
> > 運指の練習したら指がつった(しかも一番簡単なやつ)
> 左の指先、今やふにょふにょ。。。。
> スケールなんて、やっちゃダメっしょ、やっぱ(W
もうマイナースケールとハーモニックマイナーしか覚えてない(;´Д`)
49.>domken 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時34分33秒> え?トーカイって、じゃあ、今あるのは再建したトーカイなの?
何!今あるの、東海って
オレが買った直後(10年以上も前)に確かに倒産してる!
因みにアルミボディのギターも創ってたョ
50. 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時36分11秒どうしても、ストラトの正しい弾き方がわからん
セッティングとかアンプとか。。。なんか、楽しく弾けないんだよなあ
グレッチも、どうしても、弾けなかった
ある程度のテクは必要なんだよな、やっぱ
51.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時36分23秒> もうマイナースケールとハーモニックマイナーしか覚えてない(;´Д`)
おいらペンタトニックとディミニッシュかな
52.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時37分19秒> > 左の指先、今やふにょふにょ。。。。
> > スケールなんて、やっちゃダメっしょ、やっぱ(W
> もうマイナースケールとハーモニックマイナーしか覚えてない(;´Д`)
おれ、ブルースのしかわからん(撃沈
53.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時39分05秒> > え?トーカイって、じゃあ、今あるのは再建したトーカイなの?
> 何!今あるの、東海って
> オレが買った直後(10年以上も前)に確かに倒産してる!
> 因みにアルミボディのギターも創ってたョ
今もあるぞ、タルボ、だろ
あるある
会社更生法、かな
54. 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時41分09秒今年2月にスタジオで、ノーエフェクト・アンプダイレクトプラグインで
爆音ぶちかましたら皆にうるせぇって怒られた〜
って、オレドラマーなのに…
55.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/20(土)04時41分57秒> どうしても、ストラトの正しい弾き方がわからん
> セッティングとかアンプとか。。。なんか、楽しく弾けないんだよなあ
> グレッチも、どうしても、弾けなかった
> ある程度のテクは必要なんだよな、やっぱ
正しい弾き方なんて難しい事言わないでくれ(;´Д`)
スクリプトもちゃんと動かないし寝るよ
56.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時44分16秒> 正しい弾き方なんて難しい事言わないでくれ(;´Д`)
> スクリプトもちゃんと動かないし寝るよ
オレも正しくは弾けん! インプロビセイションと嘯いてるョ
オヤスミー マタナー オヤスミー
57.>オルテガ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時44分57秒> > どうしても、ストラトの正しい弾き方がわからん
> > セッティングとかアンプとか。。。なんか、楽しく弾けないんだよなあ
> > グレッチも、どうしても、弾けなかった
> > ある程度のテクは必要なんだよな、やっぱ
> 正しい弾き方なんて難しい事言わないでくれ(;´Д`)
> スクリプトもちゃんと動かないし寝るよ
おつかれえ
「正しい」ってのは語弊があったな
いい音が出せない、ってことだと思われたし
スクリプトもギターも、ごちゃごちゃ、いじっているときが
いちばん楽しいかもなあ
58.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時47分31秒> 今年2月にスタジオで、ノーエフェクト・アンプダイレクトプラグインで
> 爆音ぶちかましたら皆にうるせぇって怒られた〜
> って、オレドラマーなのに…
今、やってるのってR&Bだろ
だから「うるせえ」なんじゃないか?
59.>domken 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時51分06秒> 今、やってるのってR&Bだろ
> だから「うるせえ」なんじゃないか?
いや、今は特にやってなくて、たまたま昔の友人とハードロックをやったんだが…
でもエレキはフルボリュームってキースやルー・リードに教わったんだけどね
60.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)04時53分05秒> > 今、やってるのってR&Bだろ
> > だから「うるせえ」なんじゃないか?
> いや、今は特にやってなくて、たまたま昔の友人とハードロックをやったんだが…
> でもエレキはフルボリュームってキースやルー・リードに教わったんだけどね
昔のマーシャルと今のハイゲインアンプじゃ、状況が違いすぎるからなあ
ホールとスタジオだし。。。。
///が悪いんじゃないか、やっぱし
61.>domken 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)04時55分54秒> 昔のマーシャルと今のハイゲインアンプじゃ、状況が違いすぎるからなあ
> ホールとスタジオだし。。。。
> ///が悪いんじゃないか、やっぱし
そうか…
マーシャルってあんま好きじゃなくてね 以外とジャズコーが好きだったりする
62.こんばんは 投稿者:Q 投稿日:2002/07/20(土)04時58分01秒ジャズコーラス!高校生のころ持ってたなぁ〜
63.>Q 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)05時00分11秒> ジャズコーラス!高校生のころ持ってたなぁ〜
おぉ、売っちまったんですか? アンプは邪魔だものなァ コンバンハー
64.>Q 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)05時00分41秒> ジャズコーラス!高校生のころ持ってたなぁ〜
どこのスタジオにも、たいがい、あるしな
バンドやったことのある日本人なら、絶対、お世話になっているはずだ
と断定しておこう
65. 投稿者:Q 投稿日:2002/07/20(土)05時03分14秒20ぐらいのころ金に困って売り飛ばしました(笑)
確かにスタジオがお初で惚れたンですよね〜
66.>Q 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)05時07分07秒> 20ぐらいのころ金に困って売り飛ばしました(笑)
> 確かにスタジオがお初で惚れたンですよね〜
悲しいねぇ 昔うちの仲間ではキーボードが使っていたョ
所で楽器は何を?
67.>/// 投稿者:Q 投稿日:2002/07/20(土)05時09分35秒> > 20ぐらいのころ金に困って売り飛ばしました(笑)
> > 確かにスタジオがお初で惚れたンですよね〜
> 悲しいねぇ 昔うちの仲間ではキーボードが使っていたョ
> 所で楽器は何を?
シェクタ−とビルにダンカン乗っけたヤツ使ってました
68.>Q 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)05時11分31秒> シェクタ−とビルにダンカン乗っけたヤツ使ってました
や、骨太な音が出る仕様ですな
69.>/// 投稿者:Q 投稿日:2002/07/20(土)05時13分47秒> > シェクタ−とビルにダンカン乗っけたヤツ使ってました
> や、骨太な音が出る仕様ですな
ベック神様だった時期だったんで^^
ZZのレスポールとかも憧れましたねぇ
70. 投稿者:Q 投稿日:2002/07/20(土)05時18分26秒連れがエレアコ持っててジャズコで鳴らしたトキは痺れました
71.>Q 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)05時20分39秒> 連れがエレアコ持っててジャズコで鳴らしたトキは痺れました
その手があったか! 今度やってみよう
ベック、ワイヤードはドラマー泣かせだったよ 下手なオレには…
72. 投稿者:Q 投稿日:2002/07/20(土)05時24分17秒マジいけますよ!甘い系で攻めてください。FLUSHでた後のツアー見ましたけど楽しそうなのはヤンハマ−だけでしたよ
73.>Q 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)05時26分21秒> FLUSHでた後のツアー見ましたけど楽しそうなのはヤンハマ−だけでしたよ
ベックは楽しそうでなかった…と(ワラ
74.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)05時28分02秒> > FLUSHでた後のツアー見ましたけど楽しそうなのはヤンハマ−だけでしたよ
> ベックは楽しそうでなかった…と(ワラ
泣ける話だな、おい
75. 投稿者:Q 投稿日:2002/07/20(土)05時28分04秒そう言えば、あのころ『なんとかパッド』みたいなの
流行りませんでした?
76.>Q 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)05時29分08秒> そう言えば、あのころ『なんとかパッド』みたいなの
> 流行りませんでした?
尿漏れパッド。。。。高分子吸収体
77.>domken 投稿者: 投稿日:2002/07/20(土)05時29分20秒> > ベックは楽しそうでなかった…と(ワラ
> 泣ける話だな、おい
なんせマイアミでガッツリいった後ですから(笑)
78.>77 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)05時29分58秒> > 泣ける話だな、おい
> なんせマイアミでガッツリいった後ですから(笑)
(獏
79. 投稿者:/// 投稿日:2002/07/20(土)05時32分46秒そしてエロも無いのに朝を迎えてしまった…オレ
80.>/// 投稿者:Q 投稿日:2002/07/20(土)05時33分52秒> そしてエロも無いのに朝を迎えてしまった…オレ
呉越同舟^^
81. 投稿者: 投稿日:2002/07/23(火)19時02分15秒昨日渋谷駅でナンパしてる男を見かけた。駅員に連行された(ノД`)泣ける