1. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)17時29分35秒暗黙知についてどう思うよ?
2. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)17時30分29秒暗黙の了解とどう違うわけですか
だれか教えてくださいませんか?
3. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)17時56分05秒夜が来るまで待て!
4. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)18時43分10秒人が来るまで待て
5. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)18時47分54秒通算リロード : 60805 | 現在の参加者 : 9人 (3000秒以内)
このくらいがちょうどイイとは思わないか?
6. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)19時06分13秒妥当かな。
7. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)19時06分48秒なんでここはこんなに激しく参加者数が増減するのか?
8.>7 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)19時09分25秒> なんでここはこんなに激しく参加者数が増減するのか?
仕様
9. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)19時52分25秒野球が終わるまで待て
10. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)22時06分04秒休日が終わるまで待て
11. 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)22時40分23秒そんなこんなで話は一向に進まなくてな。
12.>11 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)22時46分28秒> そんなこんなで話は一向に進まなくてな。
待てと言ってるのがわからんのかこのヴァカチン(゚Д゚)
13.>12 投稿者: 投稿日:2002/05/12(日)23時04分35秒> > そんなこんなで話は一向に進まなくてな。
> 待てと言ってるのがわからんのかこのヴァカチン(゚Д゚)
で、どう思うのよあんた
14. 投稿者: 投稿日:2002/05/13(月)00時51分42秒アインシュタインがそうだったらしいな…
うらやましいんだか、そうでないんだか…
15. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/05/13(月)04時04分43秒[暗黙知]の大辞林第二版からの検索結果
あんもく-ち 【暗黙知】
〔tacit knowledge〕M =ポランニーが提唱した科学哲学上の概念。
標本の認知や名医の診断のように、明確に言葉には表せないが、科学的
創造性を支えている身体を基盤とする知識のこと。
16. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/05/13(月)04時07分48秒これじゃさっぱりわからん。
17.>オルテガ 投稿者: 投稿日:2002/05/13(月)05時54分44秒> これじゃさっぱりわからん。
だから尋ねてるのだよ(´ー`)y-~~
18. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/05/13(月)06時46分57秒「経験を通じて学ばれた、知識としての感覚」というのはどうか?
19. 投稿者: 投稿日:2002/05/13(月)09時48分31秒具体例が無いとどうにもわかりづらいね。
20. 投稿者: 投稿日:2002/05/13(月)09時56分49秒成長するにつれ、
女性のお乳に授乳とは明らかに違う奉仕を期待してしまうことです。
21. 投稿者: 投稿日:2002/05/13(月)19時16分42秒本人が言葉で説明できなければ全部暗黙知
22. 投稿者: 投稿日:2002/05/13(月)19時21分46秒知識って言ってもいろいろと種類があるわけですよ。
例えば、机とは何であるかを知っているというのと
自転車の乗り方を知ってるのとでは違うわけです。
大まかに言って前者は記述で表せる知識で、後者は
そうでないものです。
自転車の乗り方を知るということは言ってみれば、
「コツ」を学ぶことなわけです。
これは決して記述に還元出来ない。
で、暗黙知ってのはこの場合の後者のような、記述に
還元出来ない知識のことをいうわけですな。
他には人の顔の区別なんかも記述には還元出来ませんな。
>2
暗黙の了解、っていうのは明確にすることも出来るけれども
あえて言葉にしないっていうものであるとも言えますな。
そうだとしたら暗黙知ではないです。
逆に言えばいわゆる「あ・うんの呼吸」なんてのはどうなんでしょう。
よく知りませんけどこういうのは暗黙知と言ってもいいのかもしれません。
程度によりますけど。
>18
「経験を通じて学ばれた、感覚としての知識」となるんでしょうかね。
ま、基本は暗黙って言葉からもわかるように記述出来るか否かの
差じゃないでしょうか。
23. 投稿者: 投稿日:2002/05/13(月)22時25分45秒だから俺はベラベラ喋る奴が嫌いなんだ。
24.>23 投稿者: 投稿日:2002/05/13(月)22時49分32秒> だから俺はベラベラ喋る奴が嫌いなんだ。
なんとなく分かるよ(´Д`)y-~~
25. 投稿者: 投稿日:2002/05/13(月)23時49分56秒言わずともわかれってことか。
26.>22 投稿者: 投稿日:2002/05/14(火)01時35分41秒> 暗黙の了解、っていうのは明確にすることも出来るけれども
> あえて言葉にしないっていうものであるとも言えますな。
> そうだとしたら暗黙知ではないです。
> 逆に言えばいわゆる「あ・うんの呼吸」なんてのはどうなんでしょう。
> よく知りませんけどこういうのは暗黙知と言ってもいいのかもしれません。
> 程度によりますけど。
阿吽の呼吸は知識なのか?
27. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/05/14(火)02時02分32秒やっぱ具体例だなー。
28. 投稿者: 投稿日:2002/05/14(火)08時16分23秒アインシュタインは、学生の頃から相対性理論を知っていた。しかし
それを説明する方法が判らず、発表まで時間がかかったとされる。
これでいいか?本では竹村健一(!)あたりが書いたのがあったと思うが。
29.わかったよ 投稿者:俺がおまえらの代弁をしてやる 投稿日:2002/05/14(火)16時44分56秒インパク知
30.>俺がおまえらの代弁をしてやる 投稿者: 投稿日:2002/05/14(火)18時12分20秒> インパク知
そう言うお前はバカパク(´ー`)y-~~
31. 投稿者: 投稿日:2002/05/14(火)23時09分40秒お前ら古いよ
32.>31 投稿者: 投稿日:2002/05/15(水)01時58分01秒> お前ら古いよ
流行はなんだい?ココは意外と年輩者が多いからねぇ。
33. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/05/15(水)02時00分29秒ウイーケストリング
34.知らなんだ 投稿者:domken 投稿日:2002/07/06(土)16時04分27秒オルテガって、「大衆の反逆」だと思ってた。
35.>domken 投稿者:/// 投稿日:2002/07/06(土)17時12分14秒> オルテガって、「大衆の反逆」だと思ってた。
オレもどの意かなアと
でも敢えて知らないのもイイかなア
36.>domken 投稿者: 投稿日:2002/07/06(土)18時00分32秒> オルテガって、「大衆の反逆」だと思ってた。
37.>domken 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/06(土)20時24分33秒> オルテガって、「大衆の反逆」だと思ってた。
あってますよん。
38. 投稿者: 投稿日:2002/07/06(土)20時43分50秒何か変わらなければと思う。自然であることに必死で逆に不自然になってる。
私はよくわかんないな。男の人ってずるい。
39.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/06(土)22時56分03秒> > オルテガって、「大衆の反逆」だと思ってた。
> あってますよん。
アァ、そうだったのか 色々考えていたのだが
40. 投稿者:domken 投稿日:2002/07/07(日)02時15分04秒> > > オルテガって、「大衆の反逆」だと思ってた。
> > あってますよん。
> アァ、そうだったのか 色々考えていたのだが
でも、ほんとは「黒い三連星」らしい。。。
41.>domken 投稿者:風塵 投稿日:2002/07/07(日)02時16分15秒> > アァ、そうだったのか 色々考えていたのだが
> でも、ほんとは「黒い三連星」らしい。。。
と考えるのも有りだが、実はアルゼンチン代表でな
42.>風塵 投稿者:/// 投稿日:2002/07/07(日)02時58分11秒> > でも、ほんとは「黒い三連星」らしい。。。
> と考えるのも有りだが、実はアルゼンチン代表でな
成る程な、だが闘牛士かもしれないぞ
マエストロ
43. 投稿者: 投稿日:2002/07/07(日)03時09分35秒> > と考えるのも有りだが、実はアルゼンチン代表でな
> 成る程な、だが闘牛士かもしれないぞ
> マエストロ
マタドール
44.>43 投稿者:/// 投稿日:2002/07/07(日)03時29分58秒> > 成る程な、だが闘牛士かもしれないぞ
> > マエストロ
> マタドール
うん、闘牛士オルテガ・カノは闘牛場のマエストロと称されていた
45. 投稿者:domken 投稿日:2002/07/07(日)04時01分27秒> うん、闘牛士オルテガ・カノは闘牛場のマエストロと称されていた
トレロ・カモミロは、とてもねぼすけだったそうだ
46. 投稿者:/// 投稿日:2002/07/07(日)04時48分57秒あちらじゃ闘牛士は大スターなんだね
日本じゃ考えられない位
47. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/07(日)06時59分47秒なんで俺はこんな賑やかな日に限って寝てるんだ
48.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/07(日)07時10分44秒> なんで俺はこんな賑やかな日に限って寝てるんだ
マァ、そう自分を責めるなよ
49.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/07(日)07時38分39秒> > なんで俺はこんな賑やかな日に限って寝てるんだ
> マァ、そう自分を責めるなよ
俺はここの掲示板がにぎやかだった時に殆ど居合わせた事が無いよ
50.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/07(日)08時02分14秒> 俺はここの掲示板がにぎやかだった時に殆ど居合わせた事が無いよ
今もそうだが、時としてUP板が会話で賑わうんだよな
それも楽しいんだが、此処が勿体無いと思うよ
51.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/07(日)08時16分17秒> > 俺はここの掲示板がにぎやかだった時に殆ど居合わせた事が無いよ
> 今もそうだが、時としてUP板が会話で賑わうんだよな
> それも楽しいんだが、此処が勿体無いと思うよ
んー、それはたまにそう思うけど、画像ってわかりやすい話題の
きっかけだから向こうの方が賑わうのも仕方ないかなと思うのよね……。
52.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/07(日)08時38分59秒> んー、それはたまにそう思うけど、画像ってわかりやすい話題の
> きっかけだから向こうの方が賑わうのも仕方ないかなと思うのよね……。
確かに趣味嗜好がわかり易いものな、画像は
って事は此処でもそんな感じでスレ立てられれば賑わうのか
イヤァ、新参者の意見としては偉そうでゴメン
53.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/07(日)08時41分23秒> > んー、それはたまにそう思うけど、画像ってわかりやすい話題の
> > きっかけだから向こうの方が賑わうのも仕方ないかなと思うのよね……。
> 確かに趣味嗜好がわかり易いものな、画像は
> って事は此処でもそんな感じでスレ立てられれば賑わうのか
> イヤァ、新参者の意見としては偉そうでゴメン
まあ、共通の話題は大切ってことで。。。
此処は此処でなんとかやってきます。
54.>オルテガ 投稿者:/// 投稿日:2002/07/07(日)20時12分47秒> まあ、共通の話題は大切ってことで。。。
> 此処は此処でなんとかやってきます。
意向了解しました.
何気に自然な感じで此処に存在していきたいと思っているのですが.
如何でしょう?
55.>/// 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/07(日)21時36分03秒> 意向了解しました.
> 何気に自然な感じで此処に存在していきたいと思っているのですが.
> 如何でしょう?
何気に自然な感じどころかバリバリ書きまくってくれると嬉しいです。
余りフレンドリーな掲示板じゃないですが、まあ、たまに面白い事も
あるかもしれないのでよろしく。。。
56. 投稿者:domken 投稿日:2002/07/19(金)15時28分17秒で、お前ら、暗黙知についてどう思うよ?
57.>domken 投稿者:リハビリ中 投稿日:2002/07/19(金)15時53分35秒> で、お前ら、暗黙知についてどう思うよ?
何が暗黙知なんだ?
58.>domken 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/19(金)16時24分32秒> で、お前ら、暗黙知についてどう思うよ?
ダークサイドを知ってるか知らないか、だろ?
59.チンチン街 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/19(金)16時31分48秒松浦さんチのお嬢さんがさ、誕生日に手品みせてくれるって言うんだ。
こんなに誕生日が待ち遠しかった事はないな。
この情報は、お前ら暗黙知?
60. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/19(金)18時34分18秒今日は休みなんで退屈だと宣言し、ココに来てるのに、
みんなで申し合わせた様に暗黙知か?
61. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/19(金)19時51分54秒みんなが暗黙知するから、今 独りで「あたしンち」観てるんだ。
もう終ったがな。
62. 投稿者:/// 投稿日:2002/07/19(金)19時56分24秒暗黙知は暗黙知 オレは了解してる が 暗黙知 ドーヨ?
63. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/19(金)19時59分44秒「暗黙知、ああ 暗黙知、暗黙知」どーだ?
64.>岡田 投稿者: 投稿日:2002/07/19(金)20時05分18秒> 「暗黙知、ああ 暗黙知、暗黙知」どーだ?
OK OK 何かネタ振ってみ
65.>64 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/19(金)20時07分03秒> > 「暗黙知、ああ 暗黙知、暗黙知」どーだ?
> OK OK 何かネタ振ってみ
悪いが、汗でベタベタして気持ち悪いんで、ちょと暗黙知してくる。
66.>64 投稿者:/// 投稿日:2002/07/19(金)20時16分57秒> > 「暗黙知、ああ 暗黙知、暗黙知」どーだ?
> OK OK 何かネタ振ってみ
ネタが無いネー コマッタ
67. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/19(金)20時41分38秒暗黙知してサッパリしたゼ
68.>デジカメに詳しい人よ 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/19(金)20時44分07秒明日、暗黙知大会があって、浴衣の少女をデジカメで盗撮したいんだ。
けど、夕方からだし、ストロボ焚くとバレちゃうだろ?
どーしたらいい?
69. 投稿者: 投稿日:2002/07/19(金)21時25分31秒暗黙知犬飼ってるよ〜
70.>69 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/19(金)21時28分19秒> 暗黙知犬飼ってるよ〜
トッピ過ぎて、どんな犬なんだか黙認知できん!
71.>69 投稿者: 投稿日:2002/07/19(金)21時32分55秒> 暗黙知犬飼ってるよ〜
今度オフ会やろ!
72. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/20(土)16時49分30秒5時になったらデジカメ持って、暗黙知大会いってくる!
73.>岡田 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)16時52分03秒> 5時になったらデジカメ持って、暗黙知大会いってくる!
ちゃんと風呂暗黙知したのか?
74.>domken 投稿者: 投稿日:2002/07/20(土)16時53分12秒> > 5時になったらデジカメ持って、暗黙知大会いってくる!
> ちゃんと風呂暗黙知したのか?
国家権力の暗黙知に気を付けろよ
75.>74 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)16時59分32秒> > ちゃんと風呂暗黙知したのか?
> 国家権力の暗黙知に気を付けろよ
Fuck the system!
76. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/20(土)23時38分57秒カワイイ暗黙知が、いっぱい撮れたよヽ(´ー`)ノ
77.>岡田 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)23時41分56秒> カワイイ暗黙知が、いっぱい撮れたよヽ(´ー`)ノ
暗黙ぅ知ぃい(´ー`)
78.>domken 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/20(土)23時52分37秒> > カワイイ暗黙知が、いっぱい撮れたよヽ(´ー`)ノ
> 暗黙ぅ知ぃい(´ー`)
だろ?
不覚にも、撮りながら暗黙知しちゃったゼ
79.>岡田 投稿者:domken 投稿日:2002/07/20(土)23時54分15秒> > 暗黙ぅ知ぃい(´ー`)
> だろ?
> 不覚にも、撮りながら暗黙知しちゃったゼ
気をつけろ
教師に通報されるぞ!
80. 投稿者:タマガワユラコ 投稿日:2002/07/20(土)23時57分00秒「東京マリーゴールド」見ました。
良くも悪くも女の子の映画ですね。私は好きですが。
81.>domken 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/20(土)23時57分23秒> > だろ?
> > 不覚にも、撮りながら暗黙知しちゃったゼ
> 気をつけろ
> 教師に通報されるぞ!
暗黙知大会だったから、ビクビクせず、安心して撮れたよ(´ー`)
82.>タマガワユラコ 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/20(土)23時58分06秒> 「東京マリーゴールド」見ました。
> 良くも悪くも女の子の映画ですね。私は好きですが。
主演は暗黙知でしたっけ?
83.>岡田 投稿者:domken 投稿日:2002/07/21(日)00時04分48秒> > 気をつけろ
> > 教師に通報されるぞ!
> 暗黙知大会だったから、ビクビクせず、安心して撮れたよ(´ー`)
おれも呼べよ、暗黙知大会なら
84.>domken 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/21(日)00時07分49秒> > 暗黙知大会だったから、ビクビクせず、安心して撮れたよ(´ー`)
> おれも呼べよ、暗黙知大会なら
ビバ!暗黙知! ヽ(´ー`)ノ
85.>岡田 投稿者:domken 投稿日:2002/07/21(日)00時10分16秒> > おれも呼べよ、暗黙知大会なら
> ビバ!暗黙知! ヽ(´ー`)ノ
ビバじゃねえよ
なんで呼ばんのだ!
86.>domken 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/21(日)00時12分35秒> > ビバ!暗黙知! ヽ(´ー`)ノ
> ビバじゃねえよ
> なんで呼ばんのだ!
電波や、カウパァ暗黙知は飛ばしたんだがな
87.>岡田 投稿者:タマガワユラコ 投稿日:2002/07/21(日)00時13分21秒> > 「東京マリーゴールド」見ました。
> > 良くも悪くも女の子の映画ですね。私は好きですが。
> 主演は暗黙知でしたっけ?
暗黙知ってなんですか?いまいちわかりません・・・。
88.>岡田 投稿者:domken 投稿日:2002/07/21(日)00時15分25秒> > ビバじゃねえよ
> > なんで呼ばんのだ!
> 電波や、カウパァ暗黙知は飛ばしたんだがな
アース取ってるし、カウパァは勘弁だしなぁ
もうちょっとまともな呼び方はできないのか、岡田よ
89.>タマガワユラコ 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/21(日)00時16分25秒> > 主演は暗黙知でしたっけ?
> 暗黙知ってなんですか?いまいちわかりません・・・。
丁寧な言葉で暗黙知されると動揺するぞ・・・
90. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/21(日)00時40分26秒明日は暗黙知大会の後日って事で、神輿とかがでるんだ
91.>岡田 投稿者:domken 投稿日:2002/07/21(日)00時41分15秒> 明日は暗黙知大会の後日って事で、神輿とかがでるんだ
神輿はゲイの暗黙知だからなあ
92.>domken 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/21(日)00時49分33秒> > 明日は暗黙知大会の後日って事で、神輿とかがでるんだ
> 神輿はゲイの暗黙知だからなあ
子供黙認知も、輿がれるんだ
93.>岡田 投稿者:domken 投稿日:2002/07/21(日)00時53分09秒> > 神輿はゲイの暗黙知だからなあ
> 子供黙認知も、輿がれるんだ
暗黙知じゃないのか?
94.>domken 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/21(日)00時56分02秒> > 子供黙認知も、輿がれるんだ
> 暗黙知じゃないのか?
黙認知は素敵だ ヽ(´ー`)ノ
95. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/21(日)18時00分47秒今日もカワイイ暗黙知、撮ってきたよ ヽ(´ー`)ノ
炎天下にいたから頭痛がする。
横になって、大人しく「ちびまる子」観る事にするよ
96. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/22(月)01時13分06秒貴方の街のお祭り情報、教えてください。
暗黙知で撮りに行きます。
97.>岡田 投稿者:domken 投稿日:2002/07/22(月)01時17分02秒> 貴方の街のお祭り情報、教えてください。
> 暗黙知で撮りに行きます。
Fポン・レースクイーン暗黙知指令!
98. 投稿者:オルテガ 投稿日:2002/07/22(月)01時19分58秒おおミハエル(;´Д`)
99. 投稿者:/// 投稿日:2002/07/22(月)01時21分00秒嗚呼、偉大な記録… だがルーキーの初優勝も見たかった シューハエエ
100. 投稿者:岡田 投稿日:2002/07/22(月)01時23分07秒なんてこった(;´Д`)
101.ミハエル 投稿者:なんか 投稿日:2002/07/22(月)01時25分05秒勝っちゃいましたね
102. 投稿者:/// 投稿日:2002/07/22(月)01時25分08秒ミカからキミへと受け継がれるプレッシャーに弱い体質 トラウマにならなければ良いが…
103.>オルテガ 投稿者:カボット 投稿日:2002/07/22(月)01時26分20秒> おおミハエル(;´Д`)
ばんわ〜。 ミハエル勝ちましたか?
104.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/22(月)01時26分50秒> ミカからキミへと受け継がれるプレッシャーに弱い体質 トラウマにならなければ良いが…
フィンランド人って、いい奴ばかりなのかも。。。
105.>オルテガ 投稿者:かたるんるん 投稿日:2002/07/22(月)01時27分58秒> おおミハエル(;´Д`)
おおオルテガさま(W
106.>domken 投稿者:/// 投稿日:2002/07/22(月)01時28分12秒> > ミカからキミへと受け継がれるプレッシャーに弱い体質 トラウマにならなければ良いが…
> フィンランド人って、いい奴ばかりなのかも。。。
だがも少しタフネスさが無いとバトルが起きない… シューイダイ
107. 投稿者:かたるんるん 投稿日:2002/07/22(月)01時29分36秒あまりに強いとセリーグみたいでつまらんな
108.>/// 投稿者:domken 投稿日:2002/07/22(月)01時29分45秒> > フィンランド人って、いい奴ばかりなのかも。。。
> だがも少しタフネスさが無いとバトルが起きない… シューイダイ
表彰台でのライコネンの仏頂面
印象的だった
109.>かたるんるん 投稿者:domken 投稿日:2002/07/22(月)01時38分53秒> あまりに強いとセリーグみたいでつまらんな
NHKにまで「セリーグの灯を消すな」なんて
言われてたよ
110. 投稿者:リハビリ中 投稿日:2002/08/05(月)03時39分10秒ん〜未だに理解できない・・
黙認知って俺には理解出来ないのかもな